最近は少し「広告」という枠組みからは遠ざかっているけれど、広告クリエイティブに向き合う姿勢を表す言葉として好きな言葉に「広告は芸術じゃないけど、広告は芸術を利用できる」というものがある。
それを見事に表現してくれている広告が上の2枚。ご覧の通りどちらもノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクの名画「ムンクの叫び」を利用したもの。
1枚目は、海外の心理カウンセリングの広告。2枚目は、オーディオメーカーTechnicsの広告。
この2つの広告は上記のポリシーの他に、愛読する広告業界の人が多いJames Webb Youngの名著「アイデアのつくり方」にも書いてある「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」という名言を表現してくれているとも思います。
memo : 著名アイテムを利用(加工)する
0コメント