Save as WWF , Save a Tree2016.06.06 02:20via : Save as WWF , Save a Tree世界自然保護基金(略称:WWF)が作ったファイルフォーマット「.WWF」。手がけたのはJung von Mattというドイツのagency。このWWFフォーマットは、PDFフォーマットとほぼ同じですが、唯一違...
Within Us2016.06.02 01:28via : http://www.pbca.ca/ , http://www.galeriedivision.com/montreal/artist/paul-butler カナダ人アーティストPaul Butlerによる作品。 人の姿はどこにも写っていないのに(当然、表情も写っ...
The Balloon Whisk2016.06.01 01:06via : Co.DESIGN イギリスのキッチンツールメーカーJoseph Josephから発売されている泡立て器。 ギズモードの記事で紹介されていて、はじめて見たときにあまりにもシンプルで強いアイデアに感動しました。「そうそう!これが欲しかったんだよ!」「なんで今まで無かった...
Teamlab Hanger2016.05.31 06:215年くらい前の文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門の審査委員会推薦作品として展示されていたTEAM LABの「TEAMLAB HANGER」。 今まで、洋服のコーディネイト例というか実際に着たときのイメージって、そのショップという現場ではショップ店員かマネキンか店内ポスタ...
Stories Are Better Panoramic2016.05.30 00:54アルゼンチンのSonyが制作したCyber-shotのCF。AgencyはSaatchi&Saatchi。 アインシュタインとマリリンモンローの超有名な「歴史的写真」の新しい部分をCyber-shotのパノラマ機能が見せてくれることで、あの写真が撮られた背景(=ストーリー...
Downtown from Behind2016.05.27 07:44via : downtown from behind NewYorkの街中を自転車で走る人たちの写真をアップし続けるTumblrブログ。 正面からではなく、後ろ姿というところがドラマチックに見えて、またその人その人のスタイルが垣間見れて、色々と想像をかき立てられます。
Behind the scenes at a McDonald's photo shoot2016.05.26 01:43マクドナルドの店舗や広告に使用されている商品写真と実際の商品が違う、という疑問に対して、写真用のハンバーガーと実物のハンバーガーがどう違うのかを検証したマクドナルド・カナダ公式のYouTube。 国を問わず多くの人々がこの疑問を持っていたようで、このブログをアップする時点で100...
RRRRRRRRROLL : GIF Animation2016.05.24 02:58via : rrrrrrrroll.tumblr.com 風景の一部だけがただ淡々と回転し続けるGIFアニメをアップし続けるtumblrブログ。 匿名の複数の人たちによるものらしいです。 写真そのものは日常的な風景の切り取りなのですが、その一部だけが”不自然”に回転することで、こ...
Wonderbra Block2016.05.23 00:53Hanes社の女性下着ブランドWonderbraのイギリスでの広告(2010年ころ実施)。 このクリエイティブには商品も、商品を使用する人(=ターゲット。もちろん女性100%でしょう…)も全く出てきません。これって商品カテゴリは違うけど、クルマとかビールのクリエイティブではあり得...
Paper Lining for Takeaway Pizza2016.05.20 02:31via : Yanko Design デザイナーのYu Kyung Ha, Won Min Jung, Kwon Young Heeらによるデリバリーピザの新しいアイデア。 ピザの下に円形にカットし、取っ手をつけたキッチンペーパーを敷いただけ。しかしこれだけで、手を汚さずにピザを...
Profiles2016.05.19 01:34via : idan X's Photostream イスラエルに拠点を置くプロダクトデザイナーIdan Friedmanによる作品。 銀のトレイとコインを結びつけた発想の面白さとシンプルさ、作品ひとつひとつのクオリティの高さにビックリしました。ここでも「アイディアは既存のもの新...