yano80 memo

  • blog
  • about
  • profile

Everyone saves for something

2016.05.18 01:43

ハンガリーのマクドナルドが2010年に実施したプロモーション。手がけたのはDDB Hungary。主に若者に向けて、1ユーロで2つのチーズバーガーが買えるというよくある「まとめ買いお得キャンペーン」かと思いきや、コンセプトが“Everyone saves for somethin...

Eames Design Diagram

2016.05.17 03:44

プランニング・ディレクター西村佳哲の著書「自分をいかして生きる」の中で紹介されているイームズのデザイン・ダイアグラム。 1がどこかのデザイン事務所の興味と関心事 2がクライアントの真の関心領域 3が社会全体の重要な関心事4はこれらの重なり合うところこの 4の領域こそデザイナーが強...

The Packaging Tape - Rip Cord

2016.05.16 02:10

via : quirky.com ダンボール梱包を開けるときの一番のイライラを解消する新しいテープ。 もう写真で見れば一発で分かるけど、テープのセンターに"芯"が入っていて、梱包を開けるときはその"芯"をピーッと引っ張ればテープは真っ二つに裂ける、というもの。 このサイトによると...

Ad is not Art, but Ad make use of Art.

2016.05.13 07:32

最近は少し「広告」という枠組みからは遠ざかっているけれど、広告クリエイティブに向き合う姿勢を表す言葉として好きな言葉に「広告は芸術じゃないけど、広告は芸術を利用できる」というものがある。それを見事に表現してくれている広告が上の2枚。ご覧の通りどちらもノルウェーの画家エドヴァルド・...

Egypt: A New Turning Point for the Revolution?

2016.05.12 00:59

via : The Atlantic.com 2011年2月、エジプトの歴史が動いた。アラブの春の序章ともいえるエジプト革命のときの写真を海外ニュースサイトが取り上げていたので、この日、この場にいた人たち(ムバラク政権と戦った人たち)の悲願が叶った瞬間の表情を忘れないため、メモ。...

Scanwiches

2016.05.11 05:42

via : Scanwiches 発信者・発信国とも謎のTumblr weblog “Scanwiches”。サンドウィッチの断面写真とはさんである食材が書いてあるだけ。それが淡々と更新されています。なのに不思議な魅力にひきこまれ、ついついチェックしてしまうページのひとつ。 以前...

Celebrate Mother's Day

2016.05.10 01:08

つい最近、母の日だったので母の日関連エントリ。約5年前のイギリスの日用品・雑貨・衣料の大手チェーン”Debenhams”(日本だとイオン?)の母の日CF。AgencyはJWT。 このCFを見て、以前に手帳のMoleskineに対する様々な人の呼び方をつなげたビデオを紹介したエン...

Gulf News : Headline News Cup Sleeve

2016.05.09 02:32

via : creativity-online.com ドバイの新聞Gulf Newsが新規読者を増やすために実施したプロモーション。AgencyはY&R。 コーヒーチェーンと提携し、Gulf NewsのTwitterアカウントが提供する毎朝のニュースツイートを印字したオ...

Disney Research : Touché

2016.05.06 02:57

via : disneyresearch.com Disney社の研究施設「Disney Research」が開発した新しいタッチ技術。(この技術そのものの前に、ディズニーがこうした研究開発機関をもち、さまざまなインタラクションの研究をやっていること自体が驚いた。日本人研究者も在...

Out of the box

2016.04.27 00:49

via : vimeo.com ロンドンのデザイン会社Vitaminsによる携帯電話の説明書のデザインコンセプト。 携帯電話を購入後、起動させるためにおこなう諸々の段取りを説明したページを順にめくっていけば簡単にセッティングできる、というもの。あの「煩わしい!」「難しい言葉ばかり...

The Meishi of 70's Chicago Gangs

2016.04.26 05:45

via : WE ARE SUPERVISION 主に70年代~80代前半にかけて作られたシカゴのギャングたちのカード。

9 eyes

2016.04.25 08:11

via : 9eyes by Jon Rafman Google Street Viewにある景色をまとめたTumblrブログ。日本にいただけでは想像できないようなシーンがたくさんあります。けれど、どれもがこの世界のどこかで起きていた現実。「たまたま通りかかったGoogle Ca...

yano80 memo

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 yano80 memo.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう