Eames Design Diagram

プランニング・ディレクター西村佳哲の著書「自分をいかして生きる」の中で紹介されているイームズのデザイン・ダイアグラム。


1がどこかのデザイン事務所の興味と関心事
2がクライアントの真の関心領域
3が社会全体の重要な関心事4はこれらの重なり合うところこの

4の領域こそデザイナーが強い気持ちと熱意をもって打ち込める部分である。

このダイアグラムについて上記のように、紹介されています。


デザインは、自己表現ではなくソリューションですよね。様々な条件・ルールの縛りがある中で問題・課題を解決してゆくもの。イチから始まるがデザインでゼロから始まるのがアート、視点が客観なのがデザインで主観なのがアートかなと読みながら感じました。


同時にコミュニケーション・デザイナーとして有名な岸勇希さんのtweetでこんな言葉があったのも思い出しました。

Artは発散。Designは収束。

この一言に集約されると思います。言葉のパワーは凄い。



memo : artとdesign


0コメント

  • 1000 / 1000